2009年12月01日
NEWリールと釣果
半年前に買ったアルテグラアドバンスからシャーシャー音がします。。。
ケーソンで釣り名人からラインローラーが原因では?とアドバイスを戴きちょっと分解して注油してみたら直りました!
が、3日ほどで再発!!!という理由ともうちょっと楽に太刀魚を上げたいという理由を引っさげて、清水の舞台から飛び降りNEWリールを購入しました。


シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000
1万5千円也!高いリールは他にいくらでもありますが、学生時代にタックルにかけてたお金を考えるとこれでも超高級タックルとなりやんす。出世したな俺!笑
さて、さっそく闘魂注入と芦屋浜に出向きますが漁師のおじさんが25m先でまんべんなくローラー作戦をやっておられやがったので早々にいつもの場所へ。
相変わらず不漁なのでしょうか人もまばらです。到着するや否や一緒にいった友人の表層引きマナティに子シーバスがヒット。ケーソンでも釣れるんや~。ま、当然僕にはシーバスは釣れません。しかし太刀魚愛好家の僕はみんなの太刀魚釣果が渋い中、指4本弱を3匹ゲット。

なんとツバスのオマケつき!!!やっぱり美味い!><

マリア(Maria) デュプレックス 80
ツバス君のヒットルアーはこちら。早引きで変則的な動きをしているのはそういうルアーなのか、それともアイが曲がっているのか…。とにかく釣れて良かった(^^)
ケーソンで釣り名人からラインローラーが原因では?とアドバイスを戴きちょっと分解して注油してみたら直りました!
が、3日ほどで再発!!!という理由ともうちょっと楽に太刀魚を上げたいという理由を引っさげて、清水の舞台から飛び降りNEWリールを購入しました。


シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000
1万5千円也!高いリールは他にいくらでもありますが、学生時代にタックルにかけてたお金を考えるとこれでも超高級タックルとなりやんす。出世したな俺!笑
さて、さっそく闘魂注入と芦屋浜に出向きますが漁師のおじさんが25m先でまんべんなくローラー作戦をやっておられやがったので早々にいつもの場所へ。
相変わらず不漁なのでしょうか人もまばらです。到着するや否や一緒にいった友人の表層引きマナティに子シーバスがヒット。ケーソンでも釣れるんや~。ま、当然僕にはシーバスは釣れません。しかし太刀魚愛好家の僕はみんなの太刀魚釣果が渋い中、指4本弱を3匹ゲット。

なんとツバスのオマケつき!!!やっぱり美味い!><

マリア(Maria) デュプレックス 80
ツバス君のヒットルアーはこちら。早引きで変則的な動きをしているのはそういうルアーなのか、それともアイが曲がっているのか…。とにかく釣れて良かった(^^)
2009年10月21日
ボートシーバス準備編
きたる11月初旬のボートシーバスに向け着々とタックル準備中。

中古のボートシーバス用ロッド(DAIKO Spear SRB-58C)を某オクでゲット。試し振りをしようとケーソン行ったら短すぎて少し戸惑いました。池ではそう感じないんですけどね。

ジグ類ぬかり無し!

15cmビッグミノーNODE装填。

12.5cmのトップウォーター。ランカーかかってこいやー↑

人気のブルースコード。つい無駄遣い。
あとは食べれる魚が釣れたとき用にコールマン製ソフトクーラーを押入れから引っ張り出してきました。楽しみで仕事が手につかない。笑

中古のボートシーバス用ロッド(DAIKO Spear SRB-58C)を某オクでゲット。試し振りをしようとケーソン行ったら短すぎて少し戸惑いました。池ではそう感じないんですけどね。

ジグ類ぬかり無し!

15cmビッグミノーNODE装填。

12.5cmのトップウォーター。ランカーかかってこいやー↑

人気のブルースコード。つい無駄遣い。
あとは食べれる魚が釣れたとき用にコールマン製ソフトクーラーを押入れから引っ張り出してきました。楽しみで仕事が手につかない。笑
2009年06月18日
シーバスタックルGet!
1ヶ月くらい悩んだ挙句、シーバス用のタックルをナチュラムで購入しました
で、さっそく西宮浜石畳へ行ってきましたヨ。

■メジャークラフト クロステージ CRS-862PE
何より安い。そして第一印象は軽い!長さは8.62フィートとけっして長くはないんだけど、バスロッドしか振ったことなかった僕にはちょっと違和感!竿を振る練習しないときっちり飛ばせません!><

■シマノ アルテグラアドバンス2500S
第一印象は紫のラメボディがかっこイイ!これは浅溝スプールなので下巻きがいらないみたい。なんで浅溝がいいのかは素人のため不明。笑
で、結局はボーズでした。いったいいつになったら釣れるんでしょう。夜中の3時というのがダメだったのか干潮気味がダメだったのか…、腕か…。

■メジャークラフト クロステージ CRS-862PE
何より安い。そして第一印象は軽い!長さは8.62フィートとけっして長くはないんだけど、バスロッドしか振ったことなかった僕にはちょっと違和感!竿を振る練習しないときっちり飛ばせません!><
■シマノ アルテグラアドバンス2500S
第一印象は紫のラメボディがかっこイイ!これは浅溝スプールなので下巻きがいらないみたい。なんで浅溝がいいのかは素人のため不明。笑
で、結局はボーズでした。いったいいつになったら釣れるんでしょう。夜中の3時というのがダメだったのか干潮気味がダメだったのか…、腕か…。
2009年06月16日
現在のバス(シーバス)タックル
いまは中古で買い揃えたバス用のタックルをシーバスにも代用しとります

【ロッド】TEAM DAIWA TD-TO601MHFB
【リール】ダイワ Alphas103(ソルト対応)
ベイトリールでの夜釣りはライントラブル多し。。。竿も6フィートなんで周りのルアーマンの1/2しか飛びません。。。シーバス用タックルほすぃ。

ダイワ(Daiwa) アルファス 103 R-エディション
今のアルファスは格好良いですの~。てか高級品ですね!やっぱり初心者はマグネットブレーキが安心なんでしょうかね。ピカピカのほすぃ。

【ロッド】TEAM DAIWA TD-TO601MHFB
【リール】ダイワ Alphas103(ソルト対応)
ベイトリールでの夜釣りはライントラブル多し。。。竿も6フィートなんで周りのルアーマンの1/2しか飛びません。。。シーバス用タックルほすぃ。


ダイワ(Daiwa) アルファス 103 R-エディション
今のアルファスは格好良いですの~。てか高級品ですね!やっぱり初心者はマグネットブレーキが安心なんでしょうかね。ピカピカのほすぃ。