2009年10月14日
奇跡
そうだ!芦屋浜のベランダに行ってみよう。平日のお昼にもかかわらず人が多いです。僕と同じサボリーマンでしょうか。

初めてベランダ行ったんですが、トイレもあるし手すりはあるしいい釣り場ですね。そうこうしているうちに…
…満員御礼
ちょっと竿を出してたんだけど2m間隔の釣り座ではキャスティングLv.1の僕としては怖い。よって跳ね橋へ。そして粘って夕刻に。

最近は日が落ちるのも早くなりましたね。なんて考えていると水面が何かしらのベイト達でざわつき出した!これは見たこと無いいようなざわつき様です。ボラさんなのかシーバスなのか分からないけど小ジャンプ!中ジャンプ!大ジャンプ(←これはボラか)!
これはまさかバチ抜けに続きアツいといわれる秋のアレか!?!?
こうしちゃおれん!と次々とルアーをチェンジ。釣れん…。折角のチャンスになんだよ…。と、最後に残ったスピンテールで、

つ、釣れた…。
はじめてシーバスが釣れた。
そもそも本当に西宮にシーバス居るのか?と疑問を抱きかけていたところ釣れた。苦節半年、長かった…。
ありがとうございました。

エアマーク(AirMark) エアスピン バースショット
ヒットルアーはこれの金色。40cmくらいの痩せシーバスだったけど嬉しいです!>へ<

初めてベランダ行ったんですが、トイレもあるし手すりはあるしいい釣り場ですね。そうこうしているうちに…
…満員御礼
ちょっと竿を出してたんだけど2m間隔の釣り座ではキャスティングLv.1の僕としては怖い。よって跳ね橋へ。そして粘って夕刻に。

最近は日が落ちるのも早くなりましたね。なんて考えていると水面が何かしらのベイト達でざわつき出した!これは見たこと無いいようなざわつき様です。ボラさんなのかシーバスなのか分からないけど小ジャンプ!中ジャンプ!大ジャンプ(←これはボラか)!
これはまさかバチ抜けに続きアツいといわれる秋のアレか!?!?
こうしちゃおれん!と次々とルアーをチェンジ。釣れん…。折角のチャンスになんだよ…。と、最後に残ったスピンテールで、

つ、釣れた…。
はじめてシーバスが釣れた。
そもそも本当に西宮にシーバス居るのか?と疑問を抱きかけていたところ釣れた。苦節半年、長かった…。
ありがとうございました。

エアマーク(AirMark) エアスピン バースショット
ヒットルアーはこれの金色。40cmくらいの痩せシーバスだったけど嬉しいです!>へ<
2009年07月09日
初甲子園浜
地元民としては西宮浜、南芦屋浜とくれば甲子園浜も行っておかなければなりません!レッツゴー。

東側高架下。釣れそう
釣り人はいません。近所に住んでるというおっちゃん(様子を見にきていたらしい)に挨拶をし話を聞くも最近釣れてないとのこと。4時間ほど粘ったんですがダメでした~。

甲子園浜はウィンドサーフィンやってるんですね。練習してる人いっぱいいました。ちょっと興味あり。この海の家?でお茶を買って一服後、西宮浜石畳へ。ちなみに甲子園浜の駐車場は時間関係なく1回600円?4時間は粘らないと勿体無い><
西宮浜も人がいません。到着後、ルアーを付けていると無数のボイルが!ナブラというんでしょうか。今まで聞いたことのあるボラのそれとは明らかに違った音。興奮して投げる。投げる。投げる。
><;
僅か30分ほどで水面は静まり返りテンション↓。ついでに後ろにカップルが愛を語りにきたので納竿。お疲れ様でした。

東側高架下。釣れそう


甲子園浜はウィンドサーフィンやってるんですね。練習してる人いっぱいいました。ちょっと興味あり。この海の家?でお茶を買って一服後、西宮浜石畳へ。ちなみに甲子園浜の駐車場は時間関係なく1回600円?4時間は粘らないと勿体無い><
西宮浜も人がいません。到着後、ルアーを付けていると無数のボイルが!ナブラというんでしょうか。今まで聞いたことのあるボラのそれとは明らかに違った音。興奮して投げる。投げる。投げる。
><;
僅か30分ほどで水面は静まり返りテンション↓。ついでに後ろにカップルが愛を語りにきたので納竿。お疲れ様でした。
2009年07月08日
修行中。
釣れません。

西宮浜、南芦屋浜。めっちゃ釣れそうなのに釣れません
WEBサーフィンして情報収集してるとなにやら密漁船が網で根こそぎ魚をさらってるとか…。それのせいに違いない!><

淡路海峡大橋。愛媛県へレッツゴー(出張)。シーバスタックルを持参し挑戦するも撃沈!
愛媛県は釣り人は多いもののルアーマンは少なかったなぁ。
釣れないだけならまだしも前回のブログから既にルアーを10個ほど海にリリースしてます・゚・(つД`)・゚・ はやく1匹釣れないかしら。長い修行はまだまだ続きます。
次は甲子園浜を狙っとります!が、ボートもありか!?トップノットというボート屋さんがいいという情報を入手。

西宮浜、南芦屋浜。めっちゃ釣れそうなのに釣れません


淡路海峡大橋。愛媛県へレッツゴー(出張)。シーバスタックルを持参し挑戦するも撃沈!

釣れないだけならまだしも前回のブログから既にルアーを10個ほど海にリリースしてます・゚・(つД`)・゚・ はやく1匹釣れないかしら。長い修行はまだまだ続きます。
次は甲子園浜を狙っとります!が、ボートもありか!?トップノットというボート屋さんがいいという情報を入手。
