2009年07月09日
初甲子園浜
地元民としては西宮浜、南芦屋浜とくれば甲子園浜も行っておかなければなりません!レッツゴー。

東側高架下。釣れそう
釣り人はいません。近所に住んでるというおっちゃん(様子を見にきていたらしい)に挨拶をし話を聞くも最近釣れてないとのこと。4時間ほど粘ったんですがダメでした~。

甲子園浜はウィンドサーフィンやってるんですね。練習してる人いっぱいいました。ちょっと興味あり。この海の家?でお茶を買って一服後、西宮浜石畳へ。ちなみに甲子園浜の駐車場は時間関係なく1回600円?4時間は粘らないと勿体無い><
西宮浜も人がいません。到着後、ルアーを付けていると無数のボイルが!ナブラというんでしょうか。今まで聞いたことのあるボラのそれとは明らかに違った音。興奮して投げる。投げる。投げる。
><;
僅か30分ほどで水面は静まり返りテンション↓。ついでに後ろにカップルが愛を語りにきたので納竿。お疲れ様でした。

東側高架下。釣れそう


甲子園浜はウィンドサーフィンやってるんですね。練習してる人いっぱいいました。ちょっと興味あり。この海の家?でお茶を買って一服後、西宮浜石畳へ。ちなみに甲子園浜の駐車場は時間関係なく1回600円?4時間は粘らないと勿体無い><
西宮浜も人がいません。到着後、ルアーを付けていると無数のボイルが!ナブラというんでしょうか。今まで聞いたことのあるボラのそれとは明らかに違った音。興奮して投げる。投げる。投げる。
><;
僅か30分ほどで水面は静まり返りテンション↓。ついでに後ろにカップルが愛を語りにきたので納竿。お疲れ様でした。
Posted by Ringotaro at 12:03│Comments(6)
│シーバス
この記事へのコメント
おじゃまします。
私は甲子園浜をホームにしてる、
アングラーです。
バチ抜けのときは連日通っておりましたが、最近はまったく行ってません。
今シーズンは去年ほどバチ抜けで
爆裂してませんでしたが、飽きない程度は遊んでもらえてましたよ。
夏のシーバスは厳しいですねぇ。
深江とか摩耶で岸ジギしてみては?
秋口は西宮浜でしたら、跳ね橋の
ライトのとこが釣れまくりますよ。
いわしorさよりが入れば、ボイルしまくりw
いつかお会いするかもしれませんね。
私は甲子園浜をホームにしてる、
アングラーです。
バチ抜けのときは連日通っておりましたが、最近はまったく行ってません。
今シーズンは去年ほどバチ抜けで
爆裂してませんでしたが、飽きない程度は遊んでもらえてましたよ。
夏のシーバスは厳しいですねぇ。
深江とか摩耶で岸ジギしてみては?
秋口は西宮浜でしたら、跳ね橋の
ライトのとこが釣れまくりますよ。
いわしorさよりが入れば、ボイルしまくりw
いつかお会いするかもしれませんね。
Posted by じゃき at 2009年07月09日 13:37
じゃきさん初めまして(vv)ノ
バチ抜けが重要ということを最近知ったものでその恩恵を受けずにバチシーズンオフになってしまいました(泣)
岸ジギもよく聞きますね。岸際でしゃくり続けるアレですよね。どうしても釣りたいので岸ジギ&深江、麻耶地区の研究をしてみます。
現場で見かけた際はご指導ください(__)
バチ抜けが重要ということを最近知ったものでその恩恵を受けずにバチシーズンオフになってしまいました(泣)
岸ジギもよく聞きますね。岸際でしゃくり続けるアレですよね。どうしても釣りたいので岸ジギ&深江、麻耶地区の研究をしてみます。
現場で見かけた際はご指導ください(__)
Posted by Ringotaro
at 2009年07月09日 17:09

即レスありがとうございます。
こちらこそ、よろしくです。
ちなみに西宮浜の石畳って、
跳ね橋から西の湾岸下付近ですか?
ボイルって何時ぐらいです??
いわしか何か入ってきてるのかな。。
甲子園浜は、東面より西側のサーフが
吉ですよ。キビレもルアーに喰いつきますw
こちらこそ、よろしくです。
ちなみに西宮浜の石畳って、
跳ね橋から西の湾岸下付近ですか?
ボイルって何時ぐらいです??
いわしか何か入ってきてるのかな。。
甲子園浜は、東面より西側のサーフが
吉ですよ。キビレもルアーに喰いつきますw
Posted by じゃき at 2009年07月09日 17:59
そうですよ。
皆さんご存知の跳ね橋西側すぐの人気ポイントです。20時くらいだったかなぁ。到着後2-30分くらいだけでしたがすごく活性上がってましたね~。すぐ目の前でボイルするもんだから僕がビクっΣ(゚Д゚)てなるくらいでしたよ。笑
今度は甲子園浜西側のサーフもチャレンジしてきます。情報あざす!
皆さんご存知の跳ね橋西側すぐの人気ポイントです。20時くらいだったかなぁ。到着後2-30分くらいだけでしたがすごく活性上がってましたね~。すぐ目の前でボイルするもんだから僕がビクっΣ(゚Д゚)てなるくらいでしたよ。笑
今度は甲子園浜西側のサーフもチャレンジしてきます。情報あざす!
Posted by Ringotaro
at 2009年07月09日 19:16

ほんと釣れないっすね〜。いっそ大物をと磯にヒラスズキを求めに行って失敗しました。じゃきさんのおっしゃる通り秋口まで待った方がいいかもです。こないだは武庫川一文字にツバスを狙いに行きましたが前日まで爆釣だったのに当日は周りも釣果が全然なし。ようやく一匹掛けましたが小さいからひきも弱く隣とお祭りしたのかと思ったぐらい。直射日光で焼かれて熱いしほんと地獄でした(><)やっぱり秋が一番かなぁ。
Posted by バチ太郎 at 2009年08月01日 14:18
バチ太郎さんお久です(^^)ノ 武庫一のツバス情報、maxからメール来てましたね。誇大情報か!?笑 僕もシーバスは半分諦めモード入ってますのでダムにバス釣りをしに行ったりして魚の感触を思い出しています。身近で誰か釣れるとテンションも上がるんですけどね~。バチ太郎さんの釣果にも期待しとります!
Posted by Ringotaro
at 2009年08月02日 13:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。