2010年03月24日
日本海ing ×2
メバルの引きでは物足りず(BOSEでしたが…)、この時期に釣れる大物を!ということで舞鶴自動車道を走らせ一路日本海へ。ターゲットはサゴシとやら!

なんか新しい釣り場に行く道中はドキドキしますねー☆

2月某土曜、早朝。爆風、雨、早朝にもかかわらず鬼のような人の数。皆さん、何度もお隣とお祭りしていました。そんなこんなで2時間で心が折れて帰宅。

3月某月曜、早朝。爆風、平日にもかかわらず休日と変わらぬ人の入り様。この日はピンポイントで隣のヌボーっとしたあんちゃんがお祭り連発してくるので3時間で心折れて帰宅。

総勢30~40人は居たでしょうか。しまいには後ろで場所空き待ちしてるほど混雑してました。で、釣れてるのは2人くらいとかどんだけ!
収穫はモンベルのGORE-TEXレインコート最高!ということくらいでしょうか。おそらくここには二度と行かない予感がします。笑

モンベル(montbell) レインフィールダー Men’s
浸みない、蒸れない、軽い!大枚叩いて買った甲斐がありました。だた難を挙げるとすれば、レインスーツの色が薄いため、しゃくっていると竿のグリップ部分の汚れがレインスーツに付きました。勘弁!

なんか新しい釣り場に行く道中はドキドキしますねー☆

2月某土曜、早朝。爆風、雨、早朝にもかかわらず鬼のような人の数。皆さん、何度もお隣とお祭りしていました。そんなこんなで2時間で心が折れて帰宅。

3月某月曜、早朝。爆風、平日にもかかわらず休日と変わらぬ人の入り様。この日はピンポイントで隣のヌボーっとしたあんちゃんがお祭り連発してくるので3時間で心折れて帰宅。

総勢30~40人は居たでしょうか。しまいには後ろで場所空き待ちしてるほど混雑してました。で、釣れてるのは2人くらいとかどんだけ!
収穫はモンベルのGORE-TEXレインコート最高!ということくらいでしょうか。おそらくここには二度と行かない予感がします。笑

モンベル(montbell) レインフィールダー Men’s
浸みない、蒸れない、軽い!大枚叩いて買った甲斐がありました。だた難を挙げるとすれば、レインスーツの色が薄いため、しゃくっていると竿のグリップ部分の汚れがレインスーツに付きました。勘弁!
Posted by Ringotaro at 17:13│Comments(7)
│日本海
この記事へのコメント
サゴシ狙いのルアーは以前に見掛けた事がありましたが、コレは凄い人数ですねぇ…。多分私なら即リタイヤでしょう。もっと別な所を探す気がします。しかし爆風の日ばかり…お疲れさんでした
Posted by おやぢ。 at 2010年03月25日 17:06
サゴシングお疲れ様です!
僕もあっち方面に行きたいんですが
どこで釣れてるのか等、情報が全くないので
行けず仕舞です^^;
僕もあっち方面に行きたいんですが
どこで釣れてるのか等、情報が全くないので
行けず仕舞です^^;
Posted by 荒ぶる天パ at 2010年03月29日 09:36
おやぢ。さん
お久しぶりですー&コメントありがとうございます><
気合の入った釣り人って多いですね~。タチウオか!って感じでした。マイポイント見つけたいです!
荒ぶる天パさん
コメントありがとうございますー!
日本海情報はわりと探せばありますが、人人人!(-_-;)TVでみた日本海ボートがツバス爆釣でおもしろそうでした。
お久しぶりですー&コメントありがとうございます><
気合の入った釣り人って多いですね~。タチウオか!って感じでした。マイポイント見つけたいです!
荒ぶる天パさん
コメントありがとうございますー!
日本海情報はわりと探せばありますが、人人人!(-_-;)TVでみた日本海ボートがツバス爆釣でおもしろそうでした。
Posted by Ringotaro
at 2010年03月29日 10:09

マジっすか!!
僕も情報さえあれば行こうと思ってるんですが
そういうページに会えなくて・・・
いろいろ探してみます!!
僕も情報さえあれば行こうと思ってるんですが
そういうページに会えなくて・・・
いろいろ探してみます!!
Posted by 荒ぶる天パ at 2010年03月29日 23:36
このたびナチュブロを閉鎖する事になりました。
しかし、短い間でしたがお世話になりました。
しかし、短い間でしたがお世話になりました。
Posted by おやぢ。 at 2010年08月06日 15:25
おやぢ。さん
お疲れ様でした(_ _)
せっかくブログを通してお知り合いになれたのに釣果が見れなくなるなんて寂しいですー(T_T)
またどこかで書き始めたら教えてくださいませー★★★
お疲れ様でした(_ _)
せっかくブログを通してお知り合いになれたのに釣果が見れなくなるなんて寂しいですー(T_T)
またどこかで書き始めたら教えてくださいませー★★★
Posted by Ringotaro at 2010年08月06日 16:53
始めまして。
ここに辿り着くのは、一つの不思議な「絆」があります~それはUNIQLOCKです。
簡単に自己紹介をさせていただきたいですが、私は北海道大学院国際広報メディア専攻・修士課程の学生です。UNIQLOCKがもたらした効果に対して非常に興味を持って、今現在これを中心に卒業論文の作成中です。
というわけで、UNIQLOCKを使っている、或いは貼り付けたことがあるアナタの力を借りたいです、この「絆」の力を借りたいです。よろしければ、私のブログameblo.jp/zhulin74223に、アンケート票を書いていただけませんか。
なお、何かご不明なところがありましたら、ブログまでお尋ねしてください。
ご協力お願いいたします。
ここに辿り着くのは、一つの不思議な「絆」があります~それはUNIQLOCKです。
簡単に自己紹介をさせていただきたいですが、私は北海道大学院国際広報メディア専攻・修士課程の学生です。UNIQLOCKがもたらした効果に対して非常に興味を持って、今現在これを中心に卒業論文の作成中です。
というわけで、UNIQLOCKを使っている、或いは貼り付けたことがあるアナタの力を借りたいです、この「絆」の力を借りたいです。よろしければ、私のブログameblo.jp/zhulin74223に、アンケート票を書いていただけませんか。
なお、何かご不明なところがありましたら、ブログまでお尋ねしてください。
ご協力お願いいたします。
Posted by zhulin at 2010年08月13日 01:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。