2009年07月09日
初甲子園浜
地元民としては西宮浜、南芦屋浜とくれば甲子園浜も行っておかなければなりません!レッツゴー。

東側高架下。釣れそう
釣り人はいません。近所に住んでるというおっちゃん(様子を見にきていたらしい)に挨拶をし話を聞くも最近釣れてないとのこと。4時間ほど粘ったんですがダメでした~。

甲子園浜はウィンドサーフィンやってるんですね。練習してる人いっぱいいました。ちょっと興味あり。この海の家?でお茶を買って一服後、西宮浜石畳へ。ちなみに甲子園浜の駐車場は時間関係なく1回600円?4時間は粘らないと勿体無い><
西宮浜も人がいません。到着後、ルアーを付けていると無数のボイルが!ナブラというんでしょうか。今まで聞いたことのあるボラのそれとは明らかに違った音。興奮して投げる。投げる。投げる。
><;
僅か30分ほどで水面は静まり返りテンション↓。ついでに後ろにカップルが愛を語りにきたので納竿。お疲れ様でした。

東側高架下。釣れそう


甲子園浜はウィンドサーフィンやってるんですね。練習してる人いっぱいいました。ちょっと興味あり。この海の家?でお茶を買って一服後、西宮浜石畳へ。ちなみに甲子園浜の駐車場は時間関係なく1回600円?4時間は粘らないと勿体無い><
西宮浜も人がいません。到着後、ルアーを付けていると無数のボイルが!ナブラというんでしょうか。今まで聞いたことのあるボラのそれとは明らかに違った音。興奮して投げる。投げる。投げる。
><;
僅か30分ほどで水面は静まり返りテンション↓。ついでに後ろにカップルが愛を語りにきたので納竿。お疲れ様でした。
2009年07月08日
修行中。
釣れません。

西宮浜、南芦屋浜。めっちゃ釣れそうなのに釣れません
WEBサーフィンして情報収集してるとなにやら密漁船が網で根こそぎ魚をさらってるとか…。それのせいに違いない!><

淡路海峡大橋。愛媛県へレッツゴー(出張)。シーバスタックルを持参し挑戦するも撃沈!
愛媛県は釣り人は多いもののルアーマンは少なかったなぁ。
釣れないだけならまだしも前回のブログから既にルアーを10個ほど海にリリースしてます・゚・(つД`)・゚・ はやく1匹釣れないかしら。長い修行はまだまだ続きます。
次は甲子園浜を狙っとります!が、ボートもありか!?トップノットというボート屋さんがいいという情報を入手。

西宮浜、南芦屋浜。めっちゃ釣れそうなのに釣れません


淡路海峡大橋。愛媛県へレッツゴー(出張)。シーバスタックルを持参し挑戦するも撃沈!

釣れないだけならまだしも前回のブログから既にルアーを10個ほど海にリリースしてます・゚・(つД`)・゚・ はやく1匹釣れないかしら。長い修行はまだまだ続きます。
次は甲子園浜を狙っとります!が、ボートもありか!?トップノットというボート屋さんがいいという情報を入手。

2009年06月18日
シーバスタックルGet!
1ヶ月くらい悩んだ挙句、シーバス用のタックルをナチュラムで購入しました
で、さっそく西宮浜石畳へ行ってきましたヨ。

■メジャークラフト クロステージ CRS-862PE
何より安い。そして第一印象は軽い!長さは8.62フィートとけっして長くはないんだけど、バスロッドしか振ったことなかった僕にはちょっと違和感!竿を振る練習しないときっちり飛ばせません!><

■シマノ アルテグラアドバンス2500S
第一印象は紫のラメボディがかっこイイ!これは浅溝スプールなので下巻きがいらないみたい。なんで浅溝がいいのかは素人のため不明。笑
で、結局はボーズでした。いったいいつになったら釣れるんでしょう。夜中の3時というのがダメだったのか干潮気味がダメだったのか…、腕か…。

■メジャークラフト クロステージ CRS-862PE
何より安い。そして第一印象は軽い!長さは8.62フィートとけっして長くはないんだけど、バスロッドしか振ったことなかった僕にはちょっと違和感!竿を振る練習しないときっちり飛ばせません!><
■シマノ アルテグラアドバンス2500S
第一印象は紫のラメボディがかっこイイ!これは浅溝スプールなので下巻きがいらないみたい。なんで浅溝がいいのかは素人のため不明。笑
で、結局はボーズでした。いったいいつになったら釣れるんでしょう。夜中の3時というのがダメだったのか干潮気味がダメだったのか…、腕か…。
2009年06月16日
現在のバス(シーバス)タックル
いまは中古で買い揃えたバス用のタックルをシーバスにも代用しとります

【ロッド】TEAM DAIWA TD-TO601MHFB
【リール】ダイワ Alphas103(ソルト対応)
ベイトリールでの夜釣りはライントラブル多し。。。竿も6フィートなんで周りのルアーマンの1/2しか飛びません。。。シーバス用タックルほすぃ。

ダイワ(Daiwa) アルファス 103 R-エディション
今のアルファスは格好良いですの~。てか高級品ですね!やっぱり初心者はマグネットブレーキが安心なんでしょうかね。ピカピカのほすぃ。

【ロッド】TEAM DAIWA TD-TO601MHFB
【リール】ダイワ Alphas103(ソルト対応)
ベイトリールでの夜釣りはライントラブル多し。。。竿も6フィートなんで周りのルアーマンの1/2しか飛びません。。。シーバス用タックルほすぃ。


ダイワ(Daiwa) アルファス 103 R-エディション
今のアルファスは格好良いですの~。てか高級品ですね!やっぱり初心者はマグネットブレーキが安心なんでしょうかね。ピカピカのほすぃ。
2009年06月15日
はじめまして。
兵庫県西宮市在住のリンゴタロウと申します。
仕事の疲れからか趣味(癒し)を求めていたところ、シーバスフィッシングに出会いました。
15年ほど前にバス釣りはやっていたんですが、せっかく素晴らしい海が近くにあるんだからと同じルアーで釣れるシーバスに挑戦した次第のビギナーでございます。
実はまだ釣ったことないんですが・・・ハマってます。これから楽しみながらまずは一匹釣り上げたいです!
仕事の疲れからか趣味(癒し)を求めていたところ、シーバスフィッシングに出会いました。
15年ほど前にバス釣りはやっていたんですが、せっかく素晴らしい海が近くにあるんだからと同じルアーで釣れるシーバスに挑戦した次第のビギナーでございます。
実はまだ釣ったことないんですが・・・ハマってます。これから楽しみながらまずは一匹釣り上げたいです!
